3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

インターナショナルスクール

【インターナショナルスクール】なんでも唐突過ぎる件と親任せすぎる件

帰国に伴い退校するとは連絡しましたが、今学期分はお金を払ってあるのでオンライン授業をみっちり受けています。 慣れてきましたが、相変わらず先生たちの連絡の唐突っぷりに変わらず翻弄されています…。先生たちもいい加減慣れてほしい。いや、この感じに…

【マレーシア生活】本帰国準備・学校の退校手続きと日本の学校の転入

本帰国前にすることの一つに子ども達の学校の退校手続き、があります。とはいえ、入るときはあんなに色々書類を集めたり大変だったのに辞めるのは一瞬。 それでも一瞬なりにやることはあったので書いておきます。 本来であれば… で、実際のとこウチは 大変だ…

【インターナショナルスクール】Lockdown中のお金のこと

我が家は3人の子ども達がそれぞれインターナショナルスクール・プレスクール・ナーサリーに通っていましたが、3/18に開始したLockdownによって全員自宅待機になりました。 その間の学校の取り組みなどはちょこちょこ記事にしてきましたが、今日はお金のこと…

【インターナショナルスクール】オンライン授業

お題「#おうち時間」 春休みが終わり新学期が始まりましたが、相変わらずLockdown中のマレーシアです。 ネーネは3月後半頑張って何度かオンライン授業を受けましたが、全然できる状態ではなかったので諦めました。 一方、3月後半は課題を出されるばかりでオ…

【マレーシア生活】子どものドリル:常識ってやっぱ違うよね

今日はLockdown前に本屋さんで購入した子どもたちのドリルの内容について紹介したいと思います。 7歳兄助用と5歳ネーネ用に購入したドリルなのですが…子ども用のドリルでも国が違えば大人でも知らないことが書いてあったりするんだな、常識ってやっぱり国ご…

【インターナショナルスクール】Lockdown中の対応

Lockdownが始まって1週間以上経ちました。 お休み気分で里帰りや旅行をしてしまう人もいるらしく、その取り締まりで警官や軍隊も動き出しているようです。私は実際には見たことなかったのですが、夫は二人で歩いている人が警察に尋問を受けているのを見かけ…

オンライン英会話の見直し

今現在、夫・私・長男兄助がそれぞれオンライン英会話レッスンを受講していますが、兄助のオンライン英会話の見直しをすることにしました。 3社を利用してみて DMM英会話の強みと弱み kiminiの強みと弱み クラウティの強みと弱み 子どものオンライン英会話を…

【インターナショナルスクール】コロナウィルス対策

連日コロナウィルスに関するニュースが流れています。 日本でも警戒態勢下と思いますが、マレーシアももちろん警戒態勢です。 今日は子どもたちのインターナショナルスクールのコロナウィルス対策について。 マレーシアのコロナウィルス・新型肺炎の状況 兄…

【インターナショナルスクール】来週までに持ってきてね

先日も「急に学校から鉢植え持ってくるように言われた!」と言いましたが、急に言われることが結構多いです。ネーネのプレスクール・チビ助のナーサリーではあんまり言われないのですが、兄助のスクールでは毎週末の勢いで何かしら用意するよう言われます。 …

【クアラルンプール生活】花屋を探す

兄助のインターナショナルスクールではしばしば、突然「〇〇を来週までに持ってきてね」とか言われたりします。 先日は突如「学校に鉢植えを持ってきてね」というお手紙が来ました。花や小さな木、野菜などなんでもいいよ、とのことでした。しかし近所で見か…

【インターナショナルスクール】小さい時からプレゼンプレゼン…

先日夫の職場の先輩と一緒にお食事をしました。先輩もご家族と一緒にマレーシアに来ているそうで、彼のお子さんたちは小学生と中学生。お子さんたちもインターナショナルスクールに通っているそうです。お子さんたちのインターでの様子を聞いて「はぁーこれ…

【海外生活】子どもの誕生日・グッディバッグ

チビ助が2歳になり、私にとって人生2回目のグッディバッグ配りと子どものバースデーパーティーをやってきました。 日本ではあまりメジャーではないこのイベント、私一個人の体験談ではありますが、どんなもんなのかをご紹介したいと思います。 子どものバー…

1年間総まとめ!

ついについに今年が終わってしまいます。今年は色々目白押しの1年でした。 まず、ブログを1月に初めて 3月に兄助が保育園を卒業し、夫が一人マレーシアに出国しました。 4月には兄助が小学校に入学し、私は人生3度目の育休からの職場復帰を果たしました。 7…

【海外生活】インター校生、1か月の冬休みの過ごし方

日本の学校もそろそろ冬休みに入るかと思いますが、日本だと大体クリスマス前後から1月7~10日前後位までが冬休みでしょうか?20数年前の私の記憶だとそんな感じ。 それだとせいぜい冬休みって2週間くらいで、冬休みの宿題も書初めとかちょっと面倒だけど、夏…

【海外生活】プレスクール・3か月の不思議

ネーネがインターナショナルスクールのプレスクールに通いだして3か月経ちました。 なんとなんと!毎朝泣いていたのがピタッと止まって嫌がらずに通いだしました。 3か月という目安 ここまでのネーネの変化 家で英語を話すことが増えてきた 最近のネーネの様…

Dr.Seussの本(英語のちょうどいい子ども向けの絵本はないかな?)

先日ウチの真ん中ネーネがプレスクールで絵本をもらってきました。まだ自分では英語が読めないネーネにもぴったりなテンポがよくて、すぐにでも覚えられそうな絵本でした。今回はそのご紹介と、中が見えないとちょうどいい本を探すのって難しいよね、って話…

【マレーシア生活】インターナショナルスクール違いアレコレ

我が家の3兄弟はそれぞれ「インターナショナルスクール」と名の付く施設に通っているのですが、どうやら兄助の通うインターとネーネ・チビ助の通うインターは少々勝手が違う様なのです。今日はその違いについてお話しします。 マレーシアの学校の種類 我が家…

【海外生活】プレスクールに入って2か月

我が家の長男兄助はかなりスピーディーにインターナショナルスクールに慣れ親しみましたが、一方でなかなかてこずる人もいます。 今日は我が家の真ん中5歳児ネーネのプレスクール事情についてお話しします。 基本的にウチのネーネは ネーネのプレスクール ネ…

イベント盛りだくさんの10月終了

あっという間にイベント盛りだくさんの10月が終わりました。 今月は子どもたちの学校・プレスクール・ナーサリーのイベントが沢山あったように感じます。 そして「あれ?いつまで経っても暑いんだなー」ということを改めて実感しています。夏が終わらないっ…

【マレーシア生活】Rangoli作り@インターナショナルスクール

兄助の通うインターナショナルスクールでDeppavaliのRangoli(ランゴリ)作りをするというのに参加してきました。行く前はビビっていたのですが、行ってみたら・やってみたらすごく楽しかったです。今日はそんなご報告♪ まずはDeppavaliのお勉強 Deppavali:光…

【海外生活】7歳男児が抱える今後への不安

兄助が突然怒り始めました。 いったい彼は何にイライラしているんだろう。 我が家の長男・兄助 兄助のイライラ 「僕が夏休みに日本に帰る時って(日本の)学校の皆は何年生?」 「日本の学校に入れないよ!」 日本の小学校とインターナショナルスクールのカ…

【マレーシア生活】Deepavaliのrice artの準備

先日マレーシアで初めて知ったヒンディー教のイベントDeepavali(Diwali)についてお話ししましたが、今日はその中でもお米を使ったアート(rice art)、正式名「ランゴリコーラム(Rangoli kolam)」を学校でやるというのでその準備について紹介します。 「…

【マレーシア生活】Deepavaliの準備色々

多民族国家であらゆる文化を尊重しているマレーシア。それってとても素敵なことなのですが…ただ眺めている分には楽しいのですが…いかんせん子どもたちがそれぞれ学校などに通っているとイベントに強制参加となります。 マレーシアに来て初めて知ったDeepaval…

【海外生活】何が普通かわからない

海外だと文化が違うためか何が普通なのか、どれくらいが妥当なのかわからない…ってことがよくあります。自分の身の回りの生活であればそれは大した問題ではありません。自分が気まずいだけですし、自分のことなら「いやーこういうのが普通だって知らなくって…

子どものオンライン英会話:クラウティを使ってみる

私たち親はオンライン英会話を去年から細々と継続していましたが、ここにきてやっと子どもたちにもオンライン英会話をさせてみることにしました。 「クラウティ」というオンライン英会話を使ってみています。こちらを「DMM英会話」と「Kimini」と比較してみ…

【海外生活】インターナショナルスクールのお誕生日会にギリギリで気が付く

ウチの兄助は夏の終わり秋のはじめ生まれで、日本の4月はじまりだと学年の丁度真ん中くらいで早すぎず遅すぎずちょうどいいなぁと思っていましたが、こちらマレーシアでは4月はじまりの学校は日本人学校くらいのもんです。彼の通うインターナショナルスクー…

【海外生活】子どもの生活をフォローする

それなりに順調にマレーシア生活を送っておりますが、それなりに問題は起きています…。今日は子どもたちの生活の諸々の問題とその対応についてお話しします。 兄助:インターナショナルスクールにて ICカードが来ない… 保護者参加のパーティー…だから知らな…

【海外生活】インターナショナルスクールに入って1か月

今週のお題「夏を振り返る」 今年の夏は家族大移動・生活大変化でした。夏を振り返る…といっても範囲が広すぎるので、我が家の長男兄助に焦点を絞って振り返ってみたいと思います。 兄助本人はもちろんのこと、日本の小学校とは色々違うなーと親も戸惑ってお…

ついについに!家族でマレーシアに移住したぞー!

毎月恒例で別末に行っている目標達成度確認。誰のためでもなく、これだけは本当に自分のためだけにやっている感じです。(他の記事がどれだけ人様のためになるかはさておき…私の気持ちの問題として。) 「3児の母 マレーシアに行く」で準備編をずっと書き綴…

【海外生活】6歳男児インターナショナルスクールへ行く

移住の一つの大きなイベントである、我が家の長男・兄助のインターナショナルスクール通学。先日、早速初日を乗り越え、今は平日毎日通っています。 インターナショナルスクールを選び、見学をし、入学試験を受け、学校に通える住居を探し…と準備もなかなか…