3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

【海外移住】インターナショナルスクール見学・準備編

先日マレーシア・クアラルンプールから「インターナショナルスクールが決定しましたー」と嬉しさのあまり大して推敲もしていない記事をアップしましたが、今日はそこに至るまでの過程を書き残しておきたいと思います。

 

www.mw3mom.work

 

 

インターナショナルスクールと住まいはどちらから決めたほうがいいのか

インターナショナルスクールの見学以前の問題となりますが、我が家には大事なところだったので最初に書いておきます。

我が家は夫がマレーシアで働くことが決まり、私たちも一緒に行くことを決めました。夫の職場はその時点で決定していましたが、住む場所は指定はなく自分たちで探さなくてはいけません。
そして我が家の長男は小学1年生なので学校に行かないという選択肢はなく、幸か不幸かVISAの問題から日本人学校の選択肢は早々に消え、インターナショナルスクールに通わせることが決定しました。そして幸いなことにクアラルンプールには沢山のインターナショナルスクールがあります。

では、決めるのは家が先か学校が先か?

結論から言うと学校を決めるのが先!

※あくまで我が家の場合ですが。

なぜなら

  • 我が家は学校からよほど近くなければスクールバス通学(夫は朝が早すぎて送れないし迎えに行くことも無理。私も下の子二人連れて送り迎えは厳しい)
  • ゆえにスクールバスが通る地域に住むのがいい

しかし、スクールバスが遅れたら?もし私がバス停に迎えに行くより早く来ちゃったら?通学一つ取っても心配は尽きません。兄助が安全に通うことができ、通学時間が長すぎない場所じゃないと…
そしたらエージェントさんから具体的なアドバイスを頂きました。

「学校が決まったらスクールバスの停まるコンドミニアムを確認する。そのコンドミニアムには一緒に通学する子どもがいるのだから、その家族たちと仲良くなれば、万が一スクールバスが遅れても皆のうちだれかが連絡を取れれば情報を共有できる。もしスクールバスが早く着てしまっても、子ども一人でバス停に置かれることはない。友達の家族がついているから何とかはなるはず。」

確かに!それってすごく大事!一人でバス運転手との連絡もして、いつも何分も前から下の子を連れながらバス停で待っているとか不可能です…。

というわけで、我が家は学校を決め、バスのルートを確認し、同じ学校に行く子が住んでいるコンドミニアムを選ぶことにしました。

学校見学に行こう

エージェントを決める

エージェントを決めるのって難しいですね。以前私はあるエージェントさんに頼もうとして、すんでのところでマレーシア在住の友人から助言をもらって頼むのをやめました。あまりよくない話が合ったようなので。

今回のエージェントさんもその友人から教えてもらいました。

今回のエージェントさんはご自身もかつて子どもを連れてインターナショナルスクールを探して移住された方なので、とても親身に、且私たちが何に不安を感じるのかをよくわかったうえで相談に乗ってくださり、ご縁がつながって本当に良かったな、と思っています。

f:id:mw3mom:20190526235827j:image

もしクアラルンプールに私と同じようにインターナショナルスクール探しのためにエージェントさんをお探しの方がいたら、コメントに記載の上でお問い合わせからメッセージをください。個人的にお伝えします。

見学に行く学校を決める

エージェントさんを通さず自力で見学のアポを取れるなら、見学に行く学校から決めていくことになるかと思います。

上でも書きましたがマレーシア・クアラルンプールにはありがたいことにインターナショナルスクールだけを見てもより取り見取りの選び放題というほど沢山の学校があります。
それゆえに探すには自分たちでいくつか条件を決めて絞っていかなければ行けません。
今回私たちのインターへの条件は

  1. 夫の職場から遠すぎない(学校寄りで住まいを決める予定ですが、職場から遠すぎると夫の負担になるので)
  2. 学費
  3. スクールバスの有無
  4. ESL(English Second Language:英語が第一言語ではない生徒向けの英語補修クラス)の有無
  5. cafeteriaの有無
  6. 日本人の生徒数
  7. イギリス式、アメリカ式、IB(International Bacclaureate)など学校のスタイル?
  8. 先生の国籍
  9. 施設設備
  10. 放課後のアクティビティ

こんなところでしょうか…実際に重視しているのは4までで、それ以降の項目は確認程度でした。家庭によってもちろん優先順位は異なるでしょう。
我が家の場合、家族一緒に生活するためにマレーシアへ行くというのが一番の目的で、あとは私たち夫婦が新しいことに挑戦するのが好きなため、子どもにも新しいこと珍しいことにチャレンジさせたい→インターナショナルスクールと言うだけなので、何とか馴染んで生活できるのであれば学校の教育方針などにはそこまでこだわりがない…という親なので。

 

www.mw3mom.work

 こちらの記事にも書きましたが、「international school database」というサイトだと一気にたくさんのインターを検索できます。地図上に矢印が出るので地域も把握しやすいし、全部ではないけど学費なども載せてくれているのでリストアップにはいいかと思います。

International Schools Database

見学の日にちを決めよう

学校がリストアップ出来たら、見学の日にちを具体的に決めていきます。

私たちはエージェントさんを介して見学の申し込みをしたので、その点はとても簡単でした。自分の仕事の休みと、兄助が学校を休んでもよさそうなところ(学校行事などがないところ)、尚且つ今回下の二人を置いて見学に行くのでした二人の世話をお願いする実母の予定が合うところをエージェントさんにお伝えし、学校側にアポを取ってもらいました。
さすが、慣れてらっしゃるので1日で3校回れるようにうまく細かい時間調節までしてくださいました。

もし自分でアポを取らなければいけないとしたら、マレーシアの祝日なども事前に調べておいたほうが良いかもしれません。あと、夫の職場の場合ではありますが、メールのやり取りが非常にスローテンポな時があります。お国柄でしょうか…
ちょろっと聞いた話だと、マレーシアの方々はメールは見ないけど「What's app」(日本でいうLINE)は1日に何回も見る、とも言われていました。

f:id:mw3mom:20190526234625j:image

※因みに上の赤丸3つのアプリはマレーシアでは必須でした。
早め早めのアポ取りをしたほうがいいのかもしれません。(でも早すぎると、また油断されちゃったり…うちの夫のパターン。。)

飛行機とホテルの手配をする

晴れて見学の日取りが決まったら、早速飛行機とホテルの手配です。

今は格安航空券をネットで簡単に予約できるので大変ありがたいですね。
もともとLCCなので安いAir Asiaを更にお値打ち価格でゲットすることができました。

去年セブへ夫の仕事ついでに私達家族も同行した時も、格安航空券を予約しました。日にちを若干間違えたりなど自分でトラブルを発生させてしまいましたが、電話も意外とスムーズにつながって、きちんと対応してもらえました。

機内食の注文は別途Air Asiaのサイトからになるのでご注意ください。

f:id:mw3mom:20190526234935j:image

今回ホテルに関しては、夫が現在クアラルンプールで優雅な(?)ホテル暮らしを満喫中なので、私たちが行くときだけシングルルームからファミリールームにかえてもらえばいいや、と丸投げしました。

ちなみに!クアラルンプールは世界の高級ホテルに日本や他の国では考えられないほどお安いお値段で泊まれる地域となっております。今回2泊4日の旅行、1泊目はヒルトン(至近距離にヒルトン北と南の2ホテルあり!今回は北)、2泊目はあこがれのオリエンタルマンダリンホテルに泊まりました。
大人二人子ども一人朝食付きで、ヒルトンは4000円程度、マンダリンは16000円程度と日本だとびっくりするお値段でした。ちょっと贅沢してもいいかもよ♪

f:id:mw3mom:20190526235129j:image

↑上はヒルトン、以下はマンダリン↓

f:id:mw3mom:20190526235154j:image

f:id:mw3mom:20190526235325j:image

f:id:mw3mom:20190526235349j:image

f:id:mw3mom:20190526235409j:image

マンダリンの朝食ブッフェがまたすごかった…また行きたくなっちゃう。

 

今回の旅行は、マレーシア移住に向けたかなり大きな第一歩だったので(夫は先に移住してますが、私にとってはやっと動き出した感じ)少し細かく書き残していく予定です。続きます!

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ
にほんブログ村