3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

保育園の怖ーい話(保育園選びは慎重に!)

今日は兄助が以前通っていた保育園での少し怖い話をお話ししたいと思います👻

これから保育園をお探しする方の参考になれば幸いです。

 

 

兄助は3つの保育園を渡り歩いた男なのですが、彼の2番目の保育園は兄助が入園した4月にできたばかりのピカピカの保育園でした。

おもちゃも施設もこだわりぬいて素敵でおしゃれな感じで仕上がっていました。

ピカピカ保育園は先生たちも来たばかり…個々には経験があるのでしょうけど、連携はまだとれていない。そして小さい保育園なので先生の数も比較的少ない。 

 

と、どうなるか?

 

朝一に預けた先生が夜の最後までいる💦…次の日も朝一からいる∑(゚Д゚) その時の保育士さんの労働環境を思うと心配になってしまいました💦

そのせいなのか…兄助の保育園は先生が次々と居なくなり、新しい先生が来てはくれましたが、その先生もいつからか居なくなり…いる先生は疲れているし、大きなため息をついているのを見かけたり😩

心配‼️

先生達も心配だし、子ども達も心配‼️

f:id:mw3mom:20190303211048j:image

また、この保育園は食育を目的に調理室の様子を覗くことができるように低い台がホール内に設置されていました。

入園当初は「新しい保育園はなんだかオシャレなことをするのねー」なんて思っていましたが、半年後…1歳の女の子が先生の目が離れたすきにその台からジャンプして着地失敗。ただ先生が駆け寄った時にはもう座って泣いていたので、どこをぶつけたのかもわからず…打撲かしら?ということで冷やして様子を見て、お迎えに来たお母さんにもそう説明をして帰宅されたそうです。結果夜になっても泣いているので変に思ったお母さんたちが病院に連れていくと、鎖骨骨折だったそうです💦

f:id:mw3mom:20190303211002j:image

その後調理室を覗く台は登れないように、子どもたちのキッチン台・遊具として急きょ変更されました。台は取り外しできるものではなかったので…。

 

他にも、うちの子は朝一番に預けていたのですが、朝うちの子一人の時間は先生も一人だけ。それはいいけど、保育園の固定電話の位置が奥にあるので、先生が電話を取りに行ってしまうと、子どもたちが遊ぶホールがほぼ死角…。

それはすぐに「これってやばい…」と気が付いたので先生に「子機を置くとか、子どもたちから目を離さないように工夫できないでしょうか?」とお話ししました。

f:id:mw3mom:20190303211235j:image

兄助の保育園の先生たちが悪いわけではありません。保育園を増やそうという行政の働きも否定はしません。必要ですし。

でもやっぱり子供を預けるなら安全安心な環境に預けたいというのは大前提です。そうでないと安心して働けない。

 

3つの園を渡り歩いた身としては

  • 多少古くてもヒヤリハットの蓄積のある施設がいい。
  • 改善点があれば気軽に話し合える、話しやすい先生達がいい。

そして

  • 先生達の労働環境がいいところがいい‼️

最後は人です。なんだかんだ一番大事なのは人。当たり前ではありますが。

 

保育園の先生方の労働環境の改善を心から望みます✨

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

お題「どうしても言いたい!」