3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

仕事が楽しい

f:id:mw3mom:20200903230506j:image

毎日朝も晩も忙しく過ごしています。

 

ところが忙しいけれどもすごくすごく楽しい日々です。

なんと言っても元々働いていた職場なので見知った顔が沢山あり、そこかしこで「あれ?帰ってきたのー?」と声をかけてもらえるのが嬉しい!

私の居場所、あったー!!という感じです。

 

そして大人と話せるというのが嬉しいです。

子ども達と家で過ごしている時は…学校の怪談にハマっている長男からお化けの話を延々されたり(私は好きではない)、すぐヒステリックに怒り出す長女のクレームだったり、なんかよくわからないけど最近流暢に喋るので面白いけどただただうるさくもある次男の話だったり…

疲れる!

 

大人と話すのは違う神経を使う時もありますが、楽しい。。と噛み締めています。

 

 

仕事をして良かった!と思うこと

  1. 収入が増える
  2. ネーネとチビ助が集団生活に戻れた
  3. 規則正しい生活を強制的に全員送れる
  4. 頭を使うことが増えた
  5. 子どもと離れて一人の時間が持てる(行き帰りの電車の中)
  6. 私が大人と話す機会が増える
  7. 子ども達が私たち以外の大人と触れ合う機会が増える
  8. 子ども達の成長を他の人と共有できる
  9. 子ども達のテレビを見る時間が格段に減った
  10. 短い時間で集中して家事ができる

やっぱり仕事再開して良かった!

f:id:mw3mom:20200903230515j:image

【仕事再開】私の理想とする一日

9月になりました。

新学期はとうに始まっているようですが、私・ネーネ・チビ助は各々仕事・保育園と新しい場所で戦い始めました。

今日は実際の生活ではなく、私が理想とする1日の流れを書きます。自分のために。今後このタイムスケジュールに少しでも寄せていけるように。

 

5:30 起床
   筋トレ、部屋の片付け、洗濯物を外に干す

 

www.mw3mom.work

 

 

6:00 DMM英会話のレッスン

 

6:30 朝ごはん準備、保育園の荷物の準備・連絡帳記入

   7時までの間に順次子供が起きてくる(もしくはすでに起きている)

7:00 朝ごはん→食後の片付け&夕食用のお米セット

 

7:20 ネーネだけ連れて保育園へ出発
7:30 登園して、荷物準備して、ネーネ受け渡し
7:35 帰宅してすぐにチビ助を連れて、兄助も一緒に家を出る
   ※兄助はまだ登校時間には早いので、1階ロビーの涼しいところで時間まで待機。
    時間になったら一人で登校。
7:45 チビ助受け渡し(チビ助の保育園は荷物の準備なしで、入り口でまとめて渡すだけ)
7:50 最寄駅到着
8:10 職場の最寄駅到着
8:20 職場到着
8:30 着替えて仕事開始

 

〜仕事〜

 

16:30 仕事終了
    着替えて電車乗って、できるなら最寄りのスーパーで時には買い物して
17:30 チビ助のお迎え
17:45 ネーネのお迎え
18:00 帰宅。同じ頃に兄助が児童館から一人で帰ってくる。

    子ども達がテレビを見ている間に乾いた洗濯物回収、新たな洗濯、ご飯の準備
    30分テレビを見終わったら兄助はトイレ掃除、ネーネはお風呂掃除
    子ども達に食卓にお皿などを並べさせてお風呂のスイッチオン

 

19:00 夕ご飯
    大体兄助が先に食べ終わるので、ご飯を食べながら兄助の音読を聞く
    食後は少しダラダラしながら食器を食洗機に詰めたりする
    保育園や学校の連絡も確認する

 

20:00 みんなでお風呂
     入浴後はお風呂場に洗濯物を浴室に干す

     歯磨き、お薬、寝る前の絵本など

 

21:00  子ども達就寝

     寝かしつけをしながら柔軟体操、イヤホンでラジオ英会話を聞いたり

 

22:00  子ども全員完全就寝

     私も一緒に寝るか、何かしらするか…。

 

 

www.mw3mom.work

 

 

 

っていう生活が 出来たら本当に最高なんですけど、、どうなるんでしょう。

 

とりあえず朝がかなーり時間ドタバタなので早め早めに動いていかないと!!

 

www.mw3mom.work

 

8月のマレーシア(ちょっとだけ)

f:id:mw3mom:20200829232230j:image

あっという間に8月も終わってしまいました。。

兄助の夏休み、私の就活、ネーネとチビ助の保活…なんとかかんとか片付いて9月からは仕事再スタートです!

  • 8月のマレーシア
  • 8月の私のまとめ
    • 目標達成度確認
    • 来月の目標

 

続きを読む

【お出かけ】上野動物園にも行ってみた

f:id:mw3mom:20200822155225j:image

先日葛西臨海水族館に行きました。

www.mw3mom.work

 

そして今度は平日に下二人を連れて上野動物園にも行ってみました。
※8月中でしたが、兄助は学校が始まっていたので。

 

  • まず予約しよう
  • 入場の様子
  • 中の様子

 

続きを読む

母娘でますます裁縫にハマる

先日100均の手拭いを使って新しい保育園で必要だと言われたエプロンを作りました。

 

www.mw3mom.work

 そして先日「そうだそうだ!仕事が始まる前にアレとコレと、それとネーネの小学校入学準備もしないと!」と100均に行ってきました。

そしたら…可愛い手拭いを発見してしまってうっかり…。

  • 母、裁縫(ミシン)にハマる
  • 娘ネーネ、裁縫(手縫)にハマる

 

続きを読む

ミシンと仲良くなってきた(やっと)

無事に保育園が決まりました。

ネーネは一番家から近い認可保育園に、チビ助は認可保育園の枠がなかったので一番家から近い認証保育園に。

2つの保育園は方向が少々違うものの、どちらも家から歩いて5−10分とかなり近いので助かります。(以前の保育園は歩いて40分、自転車で15−20分…)

 

そして、保育園が決まったので9月1日の登園日までにせっせと保育園グッズ作りに励んでいます。

 

今まで兄助・ネーネ・チビ助の子ども3人で通った保育園は3カ所(マレーシアを除く)。そしてネーネ・チビ助の新しい保育園をそれぞれ含めると計5カ所の保育園を経験することになります。※そしてチビ助の認証保育園は2歳児クラスまでなのでもしかしたら6カ所目ができるかも…

 

保育園は(おそらく)幼稚園に比べると用意するグッズは少ないのですが、それでも必ずどこでもある大物グッズの一つがお昼寝シーツです。
幼稚園はお昼寝前に降園することがほとんどでしょうから必要ないことが多いようですが、保育園は大体9時ー5時預かり、もしくはそれ以上なので乳幼児の子ども達にはお昼寝が必要になってきます。(大きくなってくるとお昼寝のせいで夜の寝つきが悪い…と言う弊害も生まれてきますが…)

で、このお昼寝シーツなのですが…保育園毎にサイズや作り方がマチマチです。

ざっと例を挙げると

  1. 95 × 150 cm 袋タイプ 横ファスナー ※兄助
  2. 75 × 125 cm 4隅にゴムタイプ(敷きパッド的な)※兄助
  3. 95 × 145 cm 袋タイプ 横スナップ ※兄助・ネーネ・チビ助
  4. 75 × 125 cm 4隅にゴムタイプ(敷きパッド的な)※ネーネ
  5. 75 × 145 cm 袋タイプ 横ファスナー ※チビ助

2と4、一緒じゃん。と思われるかもしれませんが、兄助とネーネで性別が違うので結局新たに作らなければいけません…。もっと中性的なデザインの布で作っておくべきだった。

 

これらシーツはもちろん市販品で用意することも可能なのですが、いかんせんお値段が結構かかったり気に入った柄がなかったり、微妙にサイズが違ったり…
と言うことがあって、兄助の最初のお昼寝シーツ作りの時に「ミシンがあると、なんか“母”っぽい!」とテンション上がって購入したミシンで頑張っていつも作っています。

と言ってもかなり下手くそで、ただまっすぐ縫うだけなのにうまくできないのでした。

 

ところが、マレーシアから帰国してきてから、ここ最近私とミシンの相性がちょっとよくなってきました。

多分…マレーシアのお陰であんまり焦らなくなった?適当に拍車がかかった?笑

 

マレーシア移住前に使っていたシーツを解いて切って縫って、ネーネとチビ助それぞれの新しいシーツを完成させることができました。

 

そして、今度のネーネの保育園ではエプロンも必要みたいです。

市販品はもちろん至る所で売っているのですが、ミシンと仲良くなってきたのと、家に100均の手拭いがあったのでそれで作ってみることに。

gyutte.jp

上のサイトで紹介されている作り方を参考に家にあるもので工夫して作ってみました。

 

f:id:mw3mom:20200823104828j:image

 サイトでは手拭い一枚でエプロンと三角巾を作っていましたが、私は一枚丸々使ってエプロンにしました。

首の紐と腰紐は家にあったリボンと幅広の平ゴムで代用。

f:id:mw3mom:20200823104854j:image

 首紐は長さを調整して前で、腰紐も長さを調整して後ろでそれぞれ結び、適当に結び目を塗って固定しました。

これで「お母さん結んでー」としばしば言われることはない。

f:id:mw3mom:20200823104858j:image

 そのかわり着脱しやすい(?)ようにリボンの先?根元?に平ゴムを縫い付けて、着脱時には伸び縮みするようにしておきました。

うっかりすごい太ったりすると大変だけど…まあないでしょう。

f:id:mw3mom:20200823104908j:image

首の方も同様に根元?両方に平ゴムが付いているのでリボンは結んだままで着脱できる仕様にしております。

ゴムがビロンビロンになる可能性はありますが…とりあえずネーネは4月に1年生になるまでの半年間だけ必要なのでなんとかなるでしょう。

 

簡単な物とはいえ、完成すると達成感で嬉しい♪お裁縫にハマっているネーネの気持ちがちょっとわかる。

ネーネの趣味

f:id:mw3mom:20200822222011j:image

何だコレは…と思うかもしれませんが、コレはクマです!

 

6歳のネーネが最近なぜだか手芸にハマり、本を見て作り上げたクマさんです。

 

真夏の炎天下の中、公園に連れて行っても母子ともに暑さでしんどいので少し遠いけど大きい図書館にちょこちょこ行ってましたら、

ネーネは手芸の本を「コレ!」と選んできました。

f:id:mw3mom:20200822222347j:image

はじめてのフェルト (基礎がわかる!For Kids!!)

はじめてのフェルト (基礎がわかる!For Kids!!)

  • 作者:寺西 恵里子
  • 発売日: 2013/07/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

手芸初心者としてはベストな選択!

端の処理の不要なフェルトは初心者向き。

 

そしてまず最初に作ったのがフェルトを切り貼りするだけで作ったコースター

f:id:mw3mom:20200822222601j:image

ただ、コレだけでも最初は下絵なしフリーで切ろうとして、そしてうまく切れなくてキーキー怒っていました。

 

そこを何とか本に書いてある通り、丁寧に下絵を写してそれをフェルトに貼り付けて下絵ごと切るよう指示をしたらうまく切れるようになりました。

f:id:mw3mom:20200822222920j:image

そして何とか完成させたコースター。

 

満足して早々に縫い物へのチャレンジが始まりました。

そして冒頭に戻りますが、コレが記念すべき1作品目のクマです。

f:id:mw3mom:20200822222011j:image

すんごい荒い縫い目になっていますが、本人は嬉しそうです。一応完成したものね。

 

頑張れ!お裁縫レベル高いと将来役に立つよ!

母は新しい保育園用のお昼寝シーツ作りに苦戦中だよ。。