3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

5月のマレーシア

f:id:mw3mom:20200529231259j:image
5月になってようやくMCO(Movement Control Order:活動制限令…完全引きこもり生活)が解かれ、新しいCMCO(Conditional Movement Contral Order:条件付き活動制限令…概ね外に出て活動していいけど学校とかまだだし検問が沢山ある状況)になりました。

以前と全く同じとは言えないまでも、街に活気が戻ってきました。…というか全く同じでは困りますしね、コロナ第2波こわいこわい。

 

我が家といえば色々な家族の事情(主にビザ)の問題により本帰国決定しました。
先月辺りから「ちょっと次のビザ更新は難しいなぁ」と思ってはいたものの、残念無念でなりません。

しばらくこの地へ戻ることはないだろうし、心残りのないようにマレーシアをできる限り堪能しつつ、駆け足で本帰国のための準備をするという忙しい5月でした。

 

5月のマレーシアのイベント

ラマダン

今年のラマダンは4月24日から始まりました。イスラム教徒の方たちの1か月に及ぶ断食期間です。

 

www.mw3mom.work

www.mw3mom.work

中にはイスラム教徒ではない方たちも断食をすることがあるというのを聞いて「なんで?」と思っていました。
そして実際なんで?と聞ける機会があったので聞いてみたら

  • 断食をすると周りのイスラム教徒たちに喜ばれる
  • 仲間意識が強くなる

とのことでした。人によって理由は異なるのかもしれませんが、確かに異なる宗教文化に主体的に参加することによって尊敬の意を示すことができる機会なのかもしれません。

少なくとも「断食中にこれをされるといやだ」とか「断食中あるある」とか共通認識が増えるのは友好関係を築く上で大事だなぁと思ったり…でも私にはやる気力もなければそこまでしても仲間意識を強められるイスラム教徒の仲間がいなかったり…。かなし。

 

夕方のお祈りの声を聴くと、今頃日中断食した人々はご飯をかっ込んでいるだろうなぁ、としみじみしていました。あとは私がもうこの地にいるのが残りわずかだという哀愁も含み。

 

母の日(Mother's Day)

f:id:mw3mom:20200529232434j:image
すっかり忘れていました…そしてこれは世界的なイベントであったか…と気がつきました。

当日は学校から「今日は母の日だね」というメッセージが届いていましたし、FBなどでも「母の日を祝おう」的なものを見かけましたが、母本人から「今日、母の日だし、祝おうよ!」とか言いうのも何だか微妙だし…そして私から実母・義母へ何かするにはちょっと遠距離過ぎるからな…と言い訳をしてスルーしていました。

 

翌日、兄助はオンライン授業のホームルームで先生に「皆は母の日に何をしたのかな?」という質問をぶつけられる…という苦行を受けてしまいました。

「げ!しまった!」と思った私はとっさに兄助に「いつも折り紙とかくれてるから、その話をしたらいいじゃん?折り紙でプレゼントあげたって言っておけばいいよ!」と助言しましたが、兄助は潔く、だが気まずそうに「忘れてたから何もしてない」と報告していました…皆「カードを渡した」とか「家族みんなでお祝いした」とか言っている中で…

あぁ、なんて正直息子。。 

 

母自ら言うのは微妙だよね、なんて遠慮しないで言えばよかった。

ハリラヤ

f:id:mw3mom:20200524223440j:image

ショッピングモールは一応ハリラヤ飾りになっていますが、ディパバリやクリスマス、旧正月に比べると簡素な飾り付けでした。

おそらく例年ならイスラム教徒が国民の大多数を占めるマレーシア、ハリラヤこそババーンと飾り付けられているのではないかと思うのですが…。

何だか寂しい。

 

当日の夜中には1月1日のNew Year Dayや1月末の旧正月同様に花火があちこちで打ちあがっていました。
スーパーに行くと従業員さんもマレー系のお客さんたちも皆さんいつもよりきれいな服を着てるという印象を受けました。

 

お友達に聞いた話だと

  • ハリラヤには皆新しい服を着る
  • 皆でモスクに言ってお祈りをする
  • 家族で集まる
  • 親戚の家や親しい人の家を回ったりする
  • オープンハウスといって家を開放して沢山のお客さんを招く家もあったりする

という話でした。

初詣に言ったり家族で新年のあいさつをしたりと日本のお正月的な感じだなと理解しました。

 

ただ私にとっては生まれて初めて体験できるはずだったハリラヤ…
ちょこちょことさりげない飾りつけなんかを見ることはできても、やはり根本が理解できていない気がする…体感できていない気がする…と不完全燃焼。

 

ヒンドゥー教のお祭りであるDeepavali、キリスト教のイベントであるクリスマス、中華系のお祭りである旧正月…それぞれモールで盛大な飾りつけであったり、体験型のイベントに参加したり、もしくは子ども達の学校のイベントに参加することで「世の中にはこんなイベントもあったのだなー」と少しだけでもお祭りを感じ取ることができていたのに…ハリラヤが体験できないとは。。

 

すごく悔しい!いつかハリラヤを体験してやる! 

 

www.mw3mom.work

www.mw3mom.work

 

 

www.mw3mom.work

 

 

www.mw3mom.work

 

5月の私のまとめ

目標達成度確認

f:id:mw3mom:20200530131332j:image

  • 家族の安全確保△断水という不測の事態に脅かされる
  • 荷物の整理〇着々と進んでいます
  • ブログ継続〇
  • 筋トレ毎日◎すごい毎日できてる!
  • 兄助・ネーネの勉強習慣継続:兄助◎ネーネ△
  • 英語の本を読み終える×
  • プログラミングを毎日勉強〇

f:id:mw3mom:20200529232008j:image
断水は本当に大変でした…最初はこれも良い体験だ、とか思っていましたがそれどころではなかった…。いや確かに一度経験しないとここまで大変だということは分からなかったので、経験値にはなったけど。

 

すごーく基本的なことではありますが、水道がないと清潔な生活は難しいと実感しました。

手が洗えない、トイレが流せない、シャワーも思う存分浴びることができない、食器も自由に洗えない…飲み水はあったのでそれで食器を洗ったりもしましたが、実に洗いにくい。そしてザブザブ使うことに抵抗感…。。

手も飲み水で洗っていましたが水道がないとやっぱり洗いにくい…コロナでいつも以上に手洗いが大事だと騒がれている時期なのに、これは辛かった…。

www.mw3mom.work

 筋トレは初めて毎日できていて自分に感動!先月は腰をやってしまったのもあったので、メニューに下半身を中心とした柔軟体操も含めています。

きっと脂肪が減って筋肉が付いたのだと自分には言い聞かせていますが、体重が年末から3キロ増えていました…大丈夫。チョコやポテチのせいじゃない…きっと筋肉になったんだって。だってお尻上がったもん。。

 

断水の影響やら本帰国のためにあちらこちらへ奔走したせいか今までの単調な生活リズムでは過ごせない日も出てきて、読書時間作れず・子どもの勉強まで見れず・チビ助をトイレに座らせることを忘れる日々がちょろちょろありました。

仕方ない。

その一方でスマホ一つでできるプログラミングアプリでの勉強はサクサク進んでいます。タクシーの移動中や子どもの寝かしつけ中、柔軟中もやったりしています。

 

www.mw3mom.work

 

来月の目標

  • マレーシアにきっちり別れを告げる
  • ちゃんと日本に無事に帰る
  • 帰国後2週間閉じこもる
  • ブログを続ける
  • 筋トレ毎日
  • プログラミングの勉強も毎日
  • 英語を忘れない
  • 兄助を無事日本の学校に転入させる
  • 日本の家の整理整頓
  • チビ助のトイトレ…

来月にはついに日本に帰国です。

無事にこちらでの引っ越しを完了させ、そしてまた日本での生活に必要な手続きも諸々あるので頑張らないと…でも日本なら日本語で聞けるのでだいぶ気持ちは楽です。

 

日本に帰国するとブログを続けられるかな…と心配です。

このブログの今後の方向性をどう持っていけばいいやら…。

 

とりあえずMM2Hがいつ降りるか先行き不明ですが、申請中だし
そうでなくともまだ書ききれていないマレーシアの思い出や日本に帰ってから申請しようと持っていたマレーシアでかかった医療費の還付金の話などネタが多少は残っているので、まだまだ続きます。