3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

朝を制さない。そして1日を凌ぐ。

f:id:mw3mom:20200402143944j:image

暇な暇なLockdown生活…なんせ一時も家から出れないので1日が無駄に長い…

 

1日のタスク

何もないのです。やることが…
  • 掃除(床を掃いて水拭き)
  • 洗濯
  • 食事の準備
  • 上二人の勉強に付き合う
  • エクササイズ、ダンスをする
  • 読書(洋書2冊と日本語1冊)
  • ブログ
  • オンライン英会話
  • 2-3日に一度買い物
  • シャワー

こんなもんです。

後はひたすらチビ助に「おっぱいおっぱい!」とせがまれて授乳したり、折り紙やレゴで子どもたちと遊んだり、絵本を読んだり…

 

Lockdown中であっても健康のために散歩などが認められている国や地域もありますが、ここマレーシアでは一切認められていません。私有地であっても外はダメ!という指示です。
まぁ元より暑い国ですので、外で体操しよう、運動しようということが少ない国ではあるのですが…にしてもウチの子ども達は本当に家から出ずにもう何週間過ごしていることやら…

 

結局目標の一つにしていた断捨離も、日本の自宅ならいざ知らず、もともと持ってきたものが少ないマレーシアの家…物が増えたといっても大した量ではなく、あっという間に済んでしまいました…。暇。

 

www.mw3mom.work

 

子ども達の様子

f:id:mw3mom:20200402143959j:image

我が家は子どもが3人いるお陰か、割と勝手に遊んでいる時間もあります。

その分、家は片づけても片づけても光の速さで?汚くなるし、捨てられない作品は増える一方だし、ふと思えば直ぐけんかするし「じゃあもう一緒に遊ぶのやめなさい!」といったところで1分もしないうちにまた一緒に遊んでいるし…

 

勝手に走り回ったり遊んだりしてくれていてそこは助かるのですが、困るのが勉強が進まないこと。

特に真ん中のネーネはこの4月から年長さんの学年なのですが、まだ一人で勉強!というのはなかなか難しいようです。

 1人で勉強できないネーネにつきそう
   ↓
 チビ助が授乳やら何やらで近づいてきて邪魔する
   ↓
 チビ助が邪魔しないようにYou Tubeなどで引き留める
   ↓
 ネーネが結局「チビ助たちは動画見ててずるい!」と勉強したがらない…

こんな感じで全く進みません…。そもそも勉強するという行為自体も兄助に倣ってやりたがることもあれど、チビ助を見て「チビ助は勉強しなくていいのずるい!」と下に引っ張られることもあり…。やれやれ

兄助なら、

 一人で勉強できる兄助はやらせておく
   ↓
 兄助から離れた場所でチビ助・ネーネの相手をする
   ↓
 兄助が困ったときだけ聞きに来る
   ↓
 平和に勉強できる

集中力がない時もあれど、大概平和に勉強できています。

 

www.mw3mom.work

 

Lockdown中の我々の1日

 毎日何とか過ごしていますが、、一日が長い!

最初にも書いた通りやることが大してないのです!

子どもたちが常にバタバタがやがやしているので、効率的には勧められないのですが、それでも長い…非効率的に過ごしていても長い。

 

7時前後  子ども達が順次起床
      兄助を中心に勝手に食パンにチーズやジャムを塗って食べたりコーンフレークを食べたり作っておいたスコーンを食べたり…うっかりチビ助が一番だと自分では冷蔵庫から物を取り出せないので寝ている私が起こされます。
      そして本を読んだり遊んだりYou Tube(i Padのロックがかかっているのでそれだけは私に開錠を求めに来る)を見たり

 

8時ごろ  遅れて母起床
      朝のストレッチをしたり、勝手気ままに過ごす子どもたちを横目にゆっくり紅茶を淹れて、私も適当に食パンかスコーンかを朝ごはんにしながら、果物を切ったりして子ども達にも出す
      朝食を食べながら読書。洋書は子どもしかいないので周りを気にせず音読。
      チビ助に授乳をせがまれるので、授乳しながら音読・読書。

 

9時~11時  洗濯機を回したり、授乳したり、読書したり、シンクを片付けたり、自分のオンライン英会話を受けたり、たまに買い物に行ったり

 

お昼前  汚い家の中に嫌気がさしてくるので子どもたちを寝室に押し込めて居間の掃除
     終わり次第お昼ご飯作り

 

12時前後  お昼ご飯を食べ午後の予定を子ども達に伝える(大した予定はないけど…)

 

昼過ぎ  子どもたちに伝えた通り動き始める
     1.勉強(ドリルやらオンラインレッスンやら)
     2.体操とダンス
     3.シャワー
     4.午後のお楽しみ:おやつ
     5.中国語のアプリでアニメもしくはYou tubeで英語のアニメ、または自由に遊びの時間
     大体毎日この流れです。子どもたちはおやつとアニメを楽しみにしているので、それで何とかつって勉強をさせます。

 

夕方  その日の担当者がお米を研ぐ(私→兄助→ネーネ→私…)
    子どもたちにそれぞれ自分の担当の仕事をやるよう促す(兄助トイレ掃除、ネーネ洗濯物畳み)
    子ども達はじじばば達とSkypeで電話。その間に夕飯準備

 

19時前後  夕ご飯
      備蓄食材の整理のため、ため込んでいた焼きのりやふりかけが大盤振る舞いで出される。子ども大喜び。

 

夕食後  だらだら遊んだり絵本を読んだり…歯磨きして寝る準備に入る

 

21時半ごろ  子どもたちようやっと就寝
       私は夕食の後片付けをしたり、翌朝用のスコーンを作ったり、ブログ書いたり、読書したり…そして適当に23時前後に寝る

 

 

朝をもっとテキパキ過ごすと1日は長く過ごせるのでしょうが、長いのも困りものなので今は完全に朝をダラダラしながら過ごしています。

Every Sundayさながら、ゆったりと起きてきてゆっくりお茶飲んで読書とかね。。

 

でもお陰で読書はかなりはかどっています。

 

早く外に出かけたいなぁ。。