3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

ふるさと納税に頼る生活

マレーシアに行く前は散々楽しんだふるさと納税。日本に帰ったらしたいことの一つだったのでワクワク♪

 

年度途中に帰国してもふるさと納税はできる

今年の1月1日は日本にいなかったので、今年は住民税などがない我が家です。

そうなると「ふるさと納税できないのかなー」と思っていましたが、年度途中であっても日本で収入があって、日本で税金を納めるのであればふるさと納税はできるようです。

なるほど、今年分の収入にかかってくる税金に対して今年のふるさと納税の還付金が戻ってくるという仕組みなので大丈夫なようです。

気をつけるべきは、今までと年収が違う点ですね。単純に考えて「月収×残りの月+ボーナス」で年収を考えて限度額が幾らかを考えてふるさと納税しなければ。我が家の場合は、夫自体は早めに帰国して、4月からフリーで仕事→7月から正職員として仕事なので月々の給料に若干のばらつきがあるのでそこを考慮して年収を考えていかなければ。

 

後は私も仕事に復帰したら少しはふるさと納税できるかも♪職場によってどうかはわからないけど…

 

早速たのんだふるさと納税

気がついてからは早かったです。さっさと頼みました!
だいたい生活に必要な食料品ばかりです。食費の節約にもなるのでありがたい♪

野菜たっぷり詰め合わせ

f:id:mw3mom:20200722170847j:plain

まずは野菜。日々の食卓、私たちの健康に欠かせない野菜。

特にふるさと納税で送っていただくお野菜は地域の自慢の一品ということもあって新鮮で美味しくて最高!

特に中身が指定されていない詰め合わせセットは何が入っているのか毎回ワクワクします♪
自分では普段買わないような野菜もチャレンジできるのは楽しいですし、そういうお野菜の場合は「おすすめレシピ」が付けられていることがあるので助かります。

 

さて、大量の野菜が届いたら、その量によってですが、だいたい全体の50〜70%をガンガン冷凍処理していきます。

野菜は特に夏場だとすぐに腐ってしまいますからね…せっかくの野菜を腐らせてはもったいないので、2−3日で消費できる分を残して後はひたすら、切ったり、おろしたり、茹でたり、詰めたりして冷凍庫に収めていきます。

これによりパンパンになった冷凍庫を見るのがちょっと幸せ♪
冷凍野菜は物によっては味が若干落ちるものもありますが、大体は美味しさ変わらず、でもすでに切ってあったり、冷凍によって中の細胞が壊れやすくなったりしているおかげで却って調理しやすい状態になってくれるので私は大好きです。
日によっては包丁を一切つかわずに夕飯の支度をできることもあります。なんせ全て先に切ってありますからね。

そしてパンパンの冷凍庫が徐々に空になっていくのを見るのも幸せ♪
無駄にすることなく野菜を全部食べ切っている!ってなかなかの達成感です!

 

1ヶ月くらいで食べ切ってしまったからまた頼みたいな…予算と相談だけど。

卵の定期便

私の大好きなふるさと納税の一つが卵の定期便です。

今回頼んだのは30000円以上のふるさと納税で30個×6ヶ月配送してくれるというもの。30000円はちょっとお高いけどちょっとずつ(30個ってちょっとて言うほどでもないけど)新鮮な物を送ってくれるのは大歓迎です。

 

もともと卵料理があまり好きではなかったのですが、以前ふるさと納税で卵をもらったら産地直送だからなのかすごく美味しかったのに衝撃を受けました。

さらに、野菜嫌いの子どもたちも卵と一緒に炒めてしまうと結構もりもり食べてくれるというのもあって「卵っていいよねー」と齢30くらいで気がつきました。

 

定期便はすごくいいです。
卵は確実に使うし、スーパーで買って来ようとすると結構重いし邪魔…
何よりふるさと納税でいただく卵はブランドものだったり、農家さんが自信のある品であることが多いので美味しい!

 

6ヶ月ということは12月まで楽しめるなこりゃ。

1月になったら年が変わるからまた頼めばいいし。

うーん…本当は野菜も定期便がしたいんだけどな。予算足りないな…やっぱり私も早く働きたい。

干物詰め合わせ

f:id:mw3mom:20200722170918j:plain

実のところ、夫はあまり魚が好きではないようですが、、でも魚…特に干物って便利ですよね♪

ふるさと納税で送ってもらえる干物はどこも冷凍配送なので、そのまま冷凍保存できるのも最高です。うちの冷凍庫は自分で冷凍して詰めまくった冷凍野菜とふるさと納税でもらった冷凍干物とスーパーの冷凍お肉でパンパンです。

 

疲れた日も干物なら、冷凍庫から出す→グリルに並べる→焼く、たったそれだけで一品になるので最高です。

チビ助はまだ骨が取り除けないので、食べる前に身をほぐしてやる必要がありますが、兄助・ネーネは最近「魚の身のほぐし方」を実地指導したのでだいぶ楽になりました。
一生懸命、魚をボロボロにしながらも食べられるとこをついばんでいます。精進ですね。
ほぐしてしまえばお肉よりも食べやすいので子どもたちは結構お魚好きです。
お肉の方が筋があったり、脂身が気持ち悪かったりすることもあるので、夫がいないと余計にお魚率が高くなります。

 

そしてふるさと納税のお魚はやっぱり美味しい。スーパーのお魚よりも美味しいな。

パッションフルーツ(おまけのパイナップル)

f:id:mw3mom:20200722170943j:plain

マレーシアでは散々食べたパッションフルーツ、男子はそうでもないようですが、娘と私は大好きです。

 

www.mw3mom.work

 

マレーシアで「今しか思いっきり食べられないから!」とばかりに毎朝食べていましたが…娘ネーネはその習慣が影響してしまったのか、日本に帰ってきても「あーあ、パッションフルーツ食べたいなー」と時々言っていました。
正直日本でも食べられないわけではないけど、圧倒的に希少なフルーツです…。そして運良く八百屋さんなどで見かけても…高い。。マレーシアで1つあたりRM1(26円くらい)前後で食べていたのに、日本だと1つ300円くらいすると言われちゃうと…買えません。。

 

そんなパッションフルーツも「あ、ふるさと納税すれば」と探してみたらありました!!

沖縄にはあるようですね!!嬉しい、ありがとうふるさと納税!

 

ついでにパイナップルもセットでやってきたので、私と娘だけでなく男子たちも楽しめました。

 

次に頼みたいふるさと納税

次に頼みたいふるさと納税も続々と控えております。予算次第なのでなんでもかんでも頼めるわけではないけど…今までのふるさと納税の経験も踏まえて優先順位をつけていく感じ。

  • そうめん(これは例年だと夏前の5月くらいの頼むので今年は見送りか…)
  • ツナ缶(長期保存可能でフレーバーがいくつかあったりするので楽しい美味しい)
  • 米(日本人なら確実に消費するのでもらって損なし)
  • 緑茶(多めにもらって実家などに分けてもいい)
  • お肉(ただ…物によって塊で冷凍配送されてくるので使い難かったりする…)
  • 調味料(醤油・味噌あたりは確実に使うし、ちょっといい調味料だと料理の味が全体的に良くなるのでおすすめ)
  • たらこ・明太子(冷凍配送なので、そのまま冷凍保存して割と長期間にわたって楽しめるので嬉しい♪)
  • レモン果汁(夫が「国産のレモン果汁じゃないと嫌だ!」というので…ポッカレモンはシチリアレモンだからダメだとか…)

外出自粛の昨今の楽しみの一つです♪