3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

海外生活セミナーに行ってきました‼️

マレーシア渡航に向けてしなければいけないことは山積みなはずなのに、何をしたらいいのか路頭に迷っている…そんなJです。

そんな私は、先日「海外生活セミナー」へ行ってきました。

f:id:mw3mom:20190307141400j:image

 

 

 

 東銀座へ向かいました。

セミナーの内容はこちら↓

f:id:mw3mom:20190306162437j:image

  1.  初めての海外生活の準備
  2. 海外赴任におけるお金周りについて
  3. 日本に残す家、家族、親御さんは大丈夫ですか?
  4. 海外引越における注意事項
  5. 異文化対応と危機管理(カウンセラー)

今回は子どもたちのお迎えの都合上最後の「異文化対応と危機管理」は聞けませんでしたが、4まででも十分貴重な情報を手に入れることができました。

無料のセミナーなので、海外で生活される方は聞かれることをお勧めします。 

セミナー内容の資料は以下↓

f:id:mw3mom:20190306162445j:image

1.はじめての海外生活の準備

VISAや予防接種のことなど大まかなことをざっくり話してくれました。

わかっている人にとっては当然の内容かもしれませんが、右も左もわかっていないような人間(つまり私)にとっては「ああ!そっか予防接種についても確認しないと!」とか「パスポートの残存期間確認してなかった」とか気づきがいくつもありました。

 

2.海外赴任におけるお金周りについて

銀行の紹介もありましたが、具体的な海外のATMの使い方とか注意事項なんかも教えてくれました。ATMの手数料ってその銀行の手数料だけじゃなく、ATMを設置しているお店などが手数料を取ることもあるんですねー。日本とは違うわー、

そして、海外では口座を作ると維持費がかかるようですね!それも知らなかったので驚きでした。維持費なしで口座を作る、という特典も付けてくれます!

 

3.日本に残す家、家族、親御さんは大丈夫ですか?

残していく家の管理として空気の入れ替えや掃除などのサービスもやっているのは知りませんでした。

意外とお手頃価格で、本当に誰も済まない状態になってしまうならこういうのをお願いするのもいいのかな?と思いました。

 

4.海外引越における注意事項

ここが本領発揮の部分なんでしょうね。船便と航空便の分け方や航空便では持っていけないものなんかを具体的に教えてくれました。

炊飯器は日本人としては持っていきたい家電第一位!な気がするのですが、リチウム電池が入っている場合があるので、その場合航空便では運べないかも…と。ちょっと考えないといけないな、と思いました。

f:id:mw3mom:20190307142037j:image

それから、たいていの国でクロネコ○マトは日本人スタッフを配置しているというのにも驚きました。なので、現地でも日本語で荷物の受け取りができる!英語など語学が堪能な方は問題ないのでしょうが、私のような英語弱者にはこういう大事な作業は一つでも壁を低くしていきたい!助かります、ヤマ○さん‼️

 

5.異文化対応と危機管理

こちらはセミナーは聞けなかったのですが、頂いた資料から。

海外なのでもちろん文化が日本とは違うわけですが、かといって現地に住む日本人とは分かり合えるかというとそうでもないと。むしろ、海外での狭い日本人コミュニティ…日本人村でストレスがたまることもある、と書かれていました。

例えば

  • 階級社会。夫の職業で妻の地位が決まる。
  • 階級の中で子どものいじめが起きる。
  • 狭いコミュニティなので、一挙手一投足がすぐにコミュニティに知れ渡る
  • 日本人の中でも英語のできる・できないで差別を受ける。

あとは、日本人がテロや犯罪に巻き込まれるという可能性はもちろん、積極的に標的にされるケースもあるので、自分が外国人であることを常に注意するように!と書かれていました。

 

f:id:mw3mom:20190306162453j:image

↑こちらはセミナーの内容とは直接関係なく、自由にとっていいといわれた資料。

この中の一番左「海外赴任・留学 出発までのスケジュールチェックノート」が秀逸でした!海外生活株式会社発行。

やらなければいけないことが一覧になっているので、この何もわかっていないわからんちんの私には大助かりでした。

f:id:mw3mom:20190307141714j:image

張り出せるスケジュールチェック表もついています。色々書きこんで張り出しちゃう!

一番右のゴルゴ13にマンガ好きの私は興奮してしましました。安全管理について載っています。こちらは外務省が出したもの。

f:id:mw3mom:20190307141736j:image
「たびレジの登録は済んでいるのか…」こんなシリアスな顔で言われるなんて笑

 

そうそう、このクロネ○ヤマトの海外生活セミナーに申し込んだ際、質問欄に「子どもの学校や幼稚園の選び方、もし機会があればメイドさんを雇うかもしれない場合その選定の仕方を知りたい」という風に書いたんです。

ただこの質問の回答は、私が聞けなかった異文化対応と危機管理の担当だったカウンセラーの先生だそうで、残念だったなぁ…と思っていたら、ヤマトさんはちゃんと確認してくださったようで、後日ご丁寧にメールをくださいました!

回答としては、現地で既にそこで生活している日本人と仲良くなって情報をもらうこと、と書いてありました。

あとは日本人会に入会して情報をもらうのも手だということです。

確かに…状況は刻々と変わるのでしょうから、今その場で生活している先輩の経験が一番なのかも。スーパーやコンドミニアムで日本人を見かけたら声をかけてみて!という積極的なアドバイスを頂きました。頑張ります‼️

 

 

勉強しないとー頭を整理しないとー💦

 

夫の出国まで2週間を切ったぞー!

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村