3児の母 マレーシアへ行く

7歳 6歳 2歳 ワンオペ助産師ママ2019年夏からマレーシア生活開始(帰国済)

MENU

ブログ6カ月(もうすぐ)そしてやっと100記事

1月半ばに始めた当ブログも7月にやっと半年になります。途中で毎日更新から隔日更新にペースダウンしたものの、なんの強制力もないのに自分の意志だけでこんなにちゃんと継続できたものは意外と初めてかもしれません。

なんで、続けられたのか?それは、

  • 読んでくれる人がいるから
  • はてなProを2年契約したから(辞めたらもったいない)
  • 自分で目標設定して、それを公表したから

じゃないかな、と思っています。

と、いうわけで読者の皆様に感謝しつつ、毎月恒例で勝手にやっております目標達成度チェック&来月の目標設定を行います。

 

ブログ:お陰様で半年継続!もうすぐ100記事

上でも書きましたが、皆さんのお陰でここまで継続できました。ありがとうございます。
正直、誰かの役に立っているのか…誰かの役に立てる日は来るのだろうか…単なる自己満足か…と思うことも多々ある私のブログですが、先日嬉しいことに私のブログに影響を受けた、とid:inujiro55さんが言ってくださいました。

 

www.kajitenuki.com

 ありがとうございます。そんな風に言っていただけて、書いていた甲斐があったなと嬉しい気持ちでいっぱいです。
海外移住・医療従事者・ワーママ・子持ち…色々な共通項で色々な人と繋がれることが非常に楽しいです。そして共通項がないように見える人とも、同じようにブログを続ける同志として繋がれることが楽しくて嬉しいです。

 

今月は2日に1記事ペースを守ることと、今月中に書く記事もある程度決めていました。

  • 弟との同居生活
  • 兄助の障害未遂事件
  • 子どもたちのアレルギーマーチの治療について
  • visa問題について
  • 海外渡航用の予防接種について

2日に1記事以上のペースで更新を続けられましたし、目標としてた記事も後半頑張ったので5個中4個は書きあがりました(赤字は達成済)。

残った「子どもたちのアレルギー治療」は持ち越しとします。

7月の目標

2日に1記事以上で更新することと、下記のテーマについて記事を書く。

  • 子どもたちのアレルギーマーチの治療について
  • 海外送金
  • 日本の小学校を辞める手続き
  • インターナショナルスクール入学準備
  • 移住前やることリスト

 

家事:弟にどんどん伝授

移住まで残り約1カ月なのでどんどん伝授していきます。掃除を中心にシェアはできているので、今後は料理や自転車の手入れなど範囲を増やしていきたいと思います。
料理は正直、弟1人になったら大して自炊はしないかもしれないけれど、基本の調味料がどこにあるのか、更にそのストックがどこにあるかくらいは把握してもらわないと。彼の一人暮らしの練習という目的もあるので、中食ばかりでは意味がないので、ごはんの予約炊きや簡単な調理くらいは身に着けていくことを促さねば。

 

あとは結局断捨離が進みませんでした。何枚かの服をマルイのリサイクルに出した程度でまだででんと子ども服やら残っています。

でもそれも

furugidevaccine.etsl.jp

で何とかします!
3240円で専用の回収袋を購入して、送られてきた回収袋にありったけの服やら靴やらを詰め込んで着払いで郵送する、と言うものです。1口につきワクチン5個分が寄付されますし、送った古着はさらに海外で商品になってくれるそうです。
早速取り寄せたので、あとは詰め込みまくって送るだけ!

f:id:mw3mom:20190629070646j:image

ケチな私は「古着の処理にお金を払う」と言うのには抵抗がどうしてもあるのですが、「これは募金!」と割り切れば、大の大人が3000円程度の寄付をすることなぞ、大した額ではない!と思えました笑

そうそう、先日小学校でユニセフ募金を募っていて、兄助はお菓子を買って残った50円を持っていきました。私が小学生の時にもあったなーと懐かしく思いました。

 7月の目標

ちゃんと「古着でワクチン」の回収袋に服を詰め込んで送る。
弟に料理などもさせる。

子どもたちも日本での生活を締めモードで

8月には出国になるので、子どもたちもそれぞれ保育園、小学校のお友達と一度お別れになります。また日本に帰ってくるので、いいお別れができるといいな。

兄助:転校準備

英語学習はなかなか波にのっているようで、4月からお世話になっているKids Duoの保護者面談では先生から「やる気もとてもあり積極的。模範生」と高評価を頂きました。インターに行っても物怖じせずに楽しめるだろう、とお墨付きを頂き、嬉しい限りです。
英語学習はその調子で続けてもらうとして、お友達としばしのお別れになるため、帰ってきたときのためにも絆を強めて欲しいな、と思います。

7月の目標:お友達とのお別れ、また戻ってくることを伝える。

ネーネ:喘息治療

出国前に何とかコントロールを付けたいと思っていた喘息治療ですが、朝晩吸入器を使っての治療を続けていましたが、ようやくフルタイドというディスカスタイプの薬に移行することができました。時間が短縮され本人はもちろんですが、親も大助かりです。

f:id:mw3mom:20190629070418j:image

今まで吸入器は上のオムロンのモノです。「子どもたちのアレルギー治療」について 記事にする時にさらに詳しく書きたいと思いますが、大変お世話になりました。しかし、いかんせんこのタイプは時間がかかるので毎日、特に忙しい朝となるとやるのが大変でした。短い時間で薬を取り込むことができるようになって良かった。

ネーネももちろん保育園のお友達とお別れになりますが、ネーネにとってはあまり大きな問題ではないようです。兄助と違い、お休みの日もお友達と遊びたいわけでもなく、むしろ私(お母さん)とずっと居たいという人なので…。

7月の目標:喘息のコントロール。お友達と最後まで仲良く遊ぶ。

チビ助:集団生活を楽しむ

やっと体調が落ち着きました。マレーシアに行ってからも健康第一で。

あとは沢山歌や踊りを覚えてきて、言葉やお友達とのかかわりなど、保育園に通ったからこその様々な良い刺激を受けている今なので、保育園を辞めるのもったいないという気持ちでいっぱいです。
せめて、歌や踊りには沢山親しめるように、マレーシアに行ってからも日本語教育の一環として、Eテレを見せる方法を検討中です。「からだダダンダン」を踊るチビ助が超絶可愛い。(親ばか)

7月の目標:集団生活を楽しむ。その楽しんでいる様子を見に行く。(先生に相談して保育参観させてもらう)

英会話…だけじゃなくて、マレー語も勉強する

6月の目標はDMM英会話のスピーキングテストでレベルを6に挙げることでしたが…なかなかそうやすやすとは行きませんでした。
確実に以前よりうまく話せるようになってはいるものの、まだまだ文法の間違いもあり、流ちょうに話す。…とまでは行けず。レベル5でキープでした。
数字にこだわっていても仕方ないので、地道な日々のレッスンを続けていくことにします。

あとは、夫から
「中心地は英語で通じるけど、少し郊外に出ると全然通じない!」
という話を聞いたので、マレー語もやはり勉強しないといけないな!とマレー語の本を買ってみました。

 

旅の指さし会話帳15 マレーシア(マレーシア語)[第2版] (旅の指さし会話帳シリーズ)

旅の指さし会話帳15 マレーシア(マレーシア語)[第2版] (旅の指さし会話帳シリーズ)

  • 作者: 戸加里康子,おおのきよみ
  • 出版社/メーカー: 情報センター出版局
  • 発売日: 2010/04/23
  • メディア: 単行本
  • クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

 絵が沢山で可愛いです。子どもと一緒に勉強してもいいかも。
挨拶はもちろん、数や曜日、旅行に使えるホテルの会話や食事の会話なども載っていて、とりあえず初心者として必要な内容が網羅されていそうです。
基本の挨拶と数字から覚えようかしら。

7月の目標

DMM英会話のレッスンを週5日以上継続する。マレーシア語の挨拶と数字を覚える

自分の健康保持増進・睡眠時間の確保!

筋トレアプリ、探してなかったーー!…探します!

朝活はDMM英会話のレッスンをやっているのですが、いかんせん夜活も同時にやってしまっています。なんせ家事やブログ執筆の時間が子どもが起きている時間ではできないので…
当然のことながら夜活と朝活をすると睡眠時間が圧倒的に減ります。そして眠くなる…日中すごい眠い。眠いけど仕事中なので鞭打って頑張る…帰りの電車で寝ちゃう…でも短時間。ずっと眠いーの繰り返しです。

難しいです。ブログは書きたいし英会話レッスンも受けたいし、家事もしないといけない…時間が足りない。

7月の目標

筋トレアプリを探す

日によって家事日・ブログ日・寝る日と決めて、寝れる日を意識的に作る。

マレーシア移住まであと1か月

予防接種は無事に一応できる範囲では完了したので、あとは英語版のワクチン表を念のために製作しておくだけです。

残すは相変わらず解決しないvisa問題です…
これは夫に頑張ってもらいつつ、私の方ではMM2Hの申請準備を本格的に始めなければ。一応必要書類などは集まってきたのですが、プリントアウトした書類に直筆サインをしたり、写真を貼ったりとまだ細かな工程が残されているので、ポストに投函するだけの状態にしておかなければ。

7月の目標:MM2Hをいつでも出せる状態にしておく

退職手続き・失業手続き

7月末についに退職となります。
退職届の記入やら保険証の切り替え、労働組合の組合費で加入していた労金の解約、あとは日本看護師協会へも連絡して、毎年引き落とされる協会費を次年度分は止めてもらうように手続きをしておかなければ…

あとは院内のお世話になったスタッフさんや先生方へのあいさつ回りも考えないといけません。どこにどの程度の菓子折りをいくつ購入するのか…計画せねば。ご縁があればまた戻ってきて働きたいなーと思うので、最後まで礼はしっかり尽くす予定です。

7月の目標:立つ鳥後を濁さず。最後まできっちり仕事をこなし、漏れがないようにあいさつ回りを行う。

f:id:mw3mom:20190628003555j:image

さぁ、7月も頑張るぞー!